当サイトはプロモーションを含みます

スーツケース3個と11時間苦しむジュネーブ空港乗継! 2ヶ国が同じ建物内に有る謎の空港(# ゚Д゚)

oku
苦しかった〜

ジュネーブ空港のラウンジで快適に11時間過ごす計画が、、、、、

セキュリティチェック前エリア(誰でも入れて危険度高め)の空港内で、

スーツケース3つをカートに持ち、見張りながら過ごすことに(●`ε´●)

スーツケースと待つは辛い?

1人でスーツケースを3つカートに持っていると

トイレに行くときに荷物が心配、

動きにくいのでベンチで座るしかできず、空港を出て街に行けない。

今回、ハンディキャップ用の大きなトイレがギリでカートを丸ごと入れられたので助かった。

ジュネーブ空港でなぜハマった?

日本からフランス行きのチケットを分割して買ったんです。

日本からスイスのジュネーブまでは中国国際航空(チャイナエア)、ジュネーブからフランスはスイス航空。

通しで買うより分けて買うと割安だったので、別々のチケットを買いました。

同じスターアライアンス系だからフランスまで通しで荷物を預けられるかも?駄目でもスイス航空便だから何時でもジュネーブでチェックイン(荷物預け)できるだろうと想像していました。

さて、後で分かった割安の理由はジュネーブからフランス行きはフランス国内便扱いだからでした。

そしてこれが問題なのです。

ジュネーブ空港は同じ建物ですが内部で2つの国に別れているのです!
スイス側の電車の駅もある大きなエリア、フランス側の狭いエリア、別の国なんです!

スイスエリアではスイス航空は何時でもチェックイン可能。
母国の航空会社ですから当然ですね。

しかし、フランスエリアではスイス航空は2時間前までチェックインは開始しない
外国扱いでチケットカウンターにも誰も居ない。
ちなみにエールフランスはフランスエリアで何時でもチェックイン可能。

そして、、、、

荷物を預けられず、セキュリティチェック前の泥棒も徘徊する空港エリア内で11時間待ったのです。

コインロッカーはあるが

スイス航空カウンターで困っていると相談するとコインロッカーを教えてくれました。

スイス鉄道の空港駅内に大きなスーツケースが入るコインロッカー有りました!

ただし、スーツケース3個分は空いていないし、預け入れ6時間で合計で7000円以上かかる。

もういいかと諦めました。

大型スーツケースが入るXLは6時間で 12.00 CHF = 約2,100円

こちらの写真が6時間の価格。

今後のために

11時間をラウンジで過ごす又はラウンジに手荷物を置いて街に出る!と期待していたら、

スーツケースを預けられず、チェックインもできず、11時間をカートと共に過ごすことになった失敗でした。

ジュネーブ空港が国境があり2ヶ国があるなんて想像できず(# ゚Д゚)

今後は、チケットを分割して購入する際はスーツケースと共に再度チェックインするまで待つ可能性もあり!と覚悟してから買います。

ジュネーブ空港のフランス搭乗エリアからスイス側ラウンジに行けますか?

2025年6月5日

les categories (記事のカテゴリー)

7日間の人気記事

広告