コート・ダジュール

ショッピング

日本のクレジットカードで海外サイトで購入した商品が届かない!返金を勝ち取った方法

こんにちは、エキスプロラターokuです。 今回は、フランスのオンラインショップで日本のクレジットカードを使いパソコンを注文したけれど商品が届かず、日本の三井住友ビザカードから返金してもらえたお話です。 フランスでの経験ですが、日本のクレジットカードで海外のサイトで購入する際にも参考になるかと思います。 Sommaire(目次) 商品を注文したサイト商品が発送されないし連絡が来ない問い合わせに返事がない!クレジットカード会社に問い合わせるクレジットカード会社から返金される商品が発送されたと連絡が!受取拒否をしたあとにメールが開通?規約を読むと返品がしにくい仕組みになっているさいごに商品を注文したサイト フランス滞在中にWindowsパソコンが必要になり、小さなタブレット型のマイクロソフトのSurface Go2を購入することにしました。Macに対応していない日本のオンライン登記作業のために必要なのです。 フランスのアマゾンや電気店のDartyやFNACなどで探しますが意外にお高く値引率は5%程度です。Windowsは日常的には使わないので軽量な安価なものも検討しますが、やはりしっかりしたものをとSurface Go2だけに絞って探してました。 そんな折に、グーグルの検索でカルーセルに定価の20%引きレベルの魅力的なSurface Go2を販売しているオンラインショップを発見しました。名前は伏せますがグローバルなお店を展開しているお店のフランス語圏ヨーロッパ支店というイメージをかもし出しているお店です。 でも、400ユーロのものを注文するので怪しくないかを警戒し、口コミサイトでお店の名前を検索して確認すると、「連絡が遅い」、「発送が遅い」というコメントはあるのですが、商品は安く手に入り良かったとのコメントも多くあり、「大丈夫」と判断して注文しました。 この時に、発送の予定日は注文後の4〜6日後と記載で、1週間で来るなら間に合うなと注文を決めたのです。 商品が発送されないし連絡が来ない 注文後の2日後に「注文を確実に受けました」との確認メールがきたので、対応が遅いなあと感じ始めます。「まあ、遅くても1週間後には発送されるだろう」と軽く考えて発送を待ちます。 しかし、1週間経過しても発送されたとの連絡はなく、少し心配になりだします。でも「安い代わりに遅い」と口コミでも読んでいたのでもう少し待つことに。 10日たって何の連絡もないので、さすがに「これは騙されたのか」と疑い始め対応を始めます。 問い合わせに返事がない! まず、注文の確認メールの返信で問い合わせますが、2日経過しても何の返事もなし。 心配になり、オンラインショップのWebサイトの注意のQ&Aをよく読んでいくと、問い合わせは「WEBサイトのチャット機能以外は受け付けしない」との注意書きを発見。なるほど、メールでは返事をしないのはそれが理由?かとチャットで問い合わせを入れます。 しかし、、一日経過してもチャットに返事はなし。 ここまで、注文の確認のメール以外にはなにも返事をもらっていません。これはやばいと夜もよく眠れないくらいに焦りがでてきました。 これは電話するしかないかとWEBページを隅々まで調べていくと、この会社の連絡先は香港で、「電話番号は公開していない」との注意書きが・・・ Webページを注文時に読んだときにはベルギーから発送されると思っていたのですが実は香港からだったのです。 そして、よく読んで気がついたことが「注文確定されてから14日以降は返品やキャンセルがどんな条件でもできない」との記述です。これは、狙っているとしか思えません。この条件なら発送が1年後でも購入者は文句を言えないのです。 クレジットカード会社に問い合わせる これは「詐欺」と判断してクレジットカード会社に連絡をとることに。 支払ったカードはANAスーパーフライヤーズカードのゴールドなので三井住友カードに電話します。海外からなのでフリーダイヤルではなく大阪(06)の番号。 電話口の三井住友ビザカードのサポートの方は、「基本は商品の不着は、まず販売者と直接交渉してください」とのこと。 「まったく連絡が取れず困っています」と説明すると、事情の分かる記録を送ってくださいと専用のメールアドレスを教えてくれました。 頂いたメールアドレスに、「注文確認のメールに対して問い合わせた記録」、「チャットを送った時間が分かるスクリーンショット」、「販売WEBサイトの問い合わせ方法の説明」を付けてメールします。 書類をメールで送った数日後に三井住友カードから電話があり、「状況から鑑みると返金になる可能性は高いです。ただし、マスターカードの対応部門(外国)の判断になりますので1〜2ヶ月ほどかかります」との回答でした。 そして、注意されたことは「もし、商品が届いても絶対に受け取りを拒否してください」とのこと。クレジットカード会社に返金の申請をして商品を受け取ると、こちらが詐欺をしていることになりますからね。 クレジットカード会社から返金される 返金の申請を三井住友カードに申請してから2週間後に「返金が確定しました」との連絡をもらいました。1〜2ヶ月かかるとのことだったので早くて驚きで、もしかするとトラブルが多いWEB販売会社だったのかもしれません。 返金は銀行口座への振り込みで、てっきりクレジットカードのキャンセル(マイナス)で戻ってくると思っていたので意外でしたが、三井住友カードの担当の方の説明ではキャンセルではなく、トラブルの返金だからということ。 商品が発送されたと連絡が! 返金を確認して、良かったなあと落ち着いていた頃に、 突然、「商品を数日後に発送します」とオンラインショップからのメールが!注文確定してから既に1か月以上が経過しています。 すでにこちらは完了しているので、「商品を送られても受取拒否しますので発送を止めてください」と返信します。そして、これまでと同じく何の返信もなし。 次に、運送会社から「商品の発送を受け付けました」とメールで連絡があり、追跡番号も送られてきました。追跡サイトで確認すると商品はまだ香港にあるようなので、「商品を受け取り拒否しますので発送者に返却してください」と連絡します。同じように、こちらも何の返信もなく、香港のマイナーな運送会社名だったのでオンラインショップと協力しているのかも知れません。 航空便なので数日後にはフランスの空港に追跡が移動していました。とうとう商品が来ることに! 私は日本に帰国していたので、senにお願いして受け取りを拒否してもらうことに。フランスはアパートの1階に勝手に置いていくデリバリーの方もいるので受領扱いにならないか恐ろしいのです。なんとかsenが滞在中にデリバリーの方が来て、インターフォン越しに受け取りを拒否してもらいました。 受取拒否をしたあとにメールが開通? 受取拒否をした数日後に、香港の会社からメールで「荷物を受け取るように」と連絡が何度もくるようになったのです。これまで問い合わせた同じメールアドレスから何回も来るのでメールアドレスはやはり生きているようで、わざと無視していたのですね。 問い合わせに敢えて返事をせず「泣き寝入りさせる」方式の商売みたいですね。商品は受け取っていないので正規品がきたのかどうかは分かりませんが、もし正規のものが届いていれば「1週間で届くはずのものが1か月もかかった」という口コミのように怒りはするけど商品は受け取ることになるのでしょう。 丁寧に「荷物は受取りません」とメールを一度だけ返してそれ以上のやり取りは止めました。 その後、電話番号に中国語のいたずら電話のようなものが毎日かかってきたり、変な迷惑メールが何度も来るなどが、1ヵ月ほど続きましたがその後は静かになりました。たぶん、今回の件が関係していると想像します。 規約を読むと返品がしにくい仕組みになっている このウェブサイトの規約をよく読むと分かるのですが、返品に関しては非常に厳しいことが書いてあるのです。返品する場合に香港までの送料を負担しなければならないし、販売の機会損失に関してもペナルティーを支払ってもらうと書いてあります。 よっぽど高価なものでなければ返品をする気にはなれない仕組みをうまく作っています。 フランスでは、普段のお店の買物でも、ネットでの購入でも、基本は返品はとてもゆるい条件で可能です。荷物を開封して、必要ないと感じたら送料無料で返品できる仕組みが大手であればあります。→フランスではバーゲン品でも返品可能!間違えたと思ったら直ぐにお店へ返却! 今回の香港の会社はフランス人の返品に関する感覚をよく知っていて、よく読まないと気が付かない場所に困難な返品条件を書いておき、問い合わせに返事をしないことで諦めを引き出す商売を作り上げたのでしょう。 ただし、オンラインショップの販売者側が絶対に悪いとは思っていません、最初から1か月後に届くと連絡があり、かつ製品が正規品であれば20%もお得に購入できるのですから。 さいごに 今回はフランスのオンラインショップでパソコンを購入したら、届かない、連絡がつかない、トラブルがあり、クレジットカード会社から返金してもらったお話でした。 オンラインショップで購入した際にトラブルが発生したときのために、あなたに共有したいことは以下です。 支払いはクレジットカードでする 発注や確認の記録は日付きで残す やばいと感じたら、まず購入先に連絡をして記録をとる 記録をもとにクレジットカード会社に返金の申請をする 今回の内容があなたのクレジットカードでオンラインショップの商品を購入した際に、商品が届かなくて困ったときの役に立てば嬉しいです。 参考にしたサイト: オンラインショップから返事がなく焦り、ネットを検索して解決方法を探していたときに出会った「らっこぎ」サイトには勇気づけられ、どんどんと進めることができました。感謝しています。 海外通販サイトでクレジットカード購入した商品が届かない時の対処法

Azurの探検

コート・ダジュールを空から!ニースに向かうときは飛行機の右側を予約。

美しいコート・ダジュールの街並みを 空から見るなら飛行機の右窓側席を座席指定! ドイツのフランクフルトからニース行きの飛行機に乗るとモナコを空から見られます。 ドイツからニースへ向かう際は北側の窓側席を予約がおすすめです! 機体のサイズによって右側の窓側席アルファベットは変わりますが中型の飛行機ならF席です。 今回はニース到着時に空から見るコート・ダジュールをご紹介します。 Sommaire(目次) 空からコートダジュールを見るなら北側席で!飛行機内から見たモナコの景色を動画でグーグルマップでコートダジュールの地形を確認!まとめ空からコートダジュールを見るなら北側席で! 飛行機の北側の席はニースへ到着する便ならF席です。 ドイツやチューリッヒなど北からニースへ向かう場合は アルプスの山並みを超えてモナコの上空を通ります。 窓側席を取っても翼の上では意味がないので 翼を避けた席を予約ください。 飛行機内から見たモナコの景色を動画で 飛行機内から動画でモナコを撮ってみました。 目で見る景色は10倍は美しかったです(笑)   コートダジュールの海の綺麗さは白い石です。空から見るとトロピカルなサンゴの島の青さとは異なる深みのある碧色であることがよくわかります。 グーグルマップでコートダジュールの地形を確認! 動画で大きく見える半島がカップ・マルタン。Roquebrune-Cap-Martin(ロクブリュヌ=カップ=マルタン)。モナコとイタリア国境近くのMenton(マントン)の間にある半島。 カップマルタンの先(画面左側)に見えるのがモナコの街並み。紺碧の海とのマッチングが素晴らしく美しい!遠くに目を向けるとアルプスの山々に雪が覆っているのが見えます。このコントラストが実に素晴らしい景色を作ります。 まとめ ニースに向かう便の席を決める際は北側の窓側がおすすめです。 飛行ルートを想像して予約してください。絶対に窓側を予約しましょう。ニース到着前からコート・ダジュールの碧い海を楽しめます。   白いビーチの秘密を知りたいあなたにはコチラのきじもどうぞ→ニースの白いビーチの【秘密】玉石を投入してブルドーザで押す!

Azurの探検

couvre-feu(夜間外出禁止)のフランス語の意味は何?

こんにちは、エキスプロラタ−okuです。 フランスでは新型コロナウイルスの第二波の拡大が収まらず1日の感染者数が三万人を超えました。 先週始まったパリやマルセイユで始まった夜間外出禁止令ですが、 今週からニースも含め広い範囲に適用される事になりました。 フランスのニュースでは夜間外出禁止令はcourve-feuと呼ばれます。 夜間、外出、禁止、のどの単語も含まれずに不思議なのでフランスの方に聞いてみました。 Sommaire(目次) couvre-feuを「夜間外出禁止令」と訳すの?courvre-feuとは?まとめ追記couvre-feuを「夜間外出禁止令」と訳すの? 日本のニュースで報道されている「夜間外出禁止令」はフランス語では”couvre-feu”(クーブル・フゥ)という名詞です。 この言葉を初めて見たときは、フランス語の意味でcouvreは「カバー」でfeuは「火」なので防火設備や防空壕のようなものを想像していました。 そしてフランスの方に聞いてみて「ガッテン」がありました。 courvre-feuとは? 実はcouvre-feuとは・・・・   ろうそくを守るカバーのことです。 電気のない時代のフランスでは明かりとなる光を守ることが大事だったのです。   まとめ フランス語の夜間外出禁止令を意味するcouvre-feuはろうそくの火を守るカバーのことでした。 なかなか洒落た使い方ですね。日本語の漢字だと「消火蓋」ですが、外出禁止をイメージできませんねw ちなみに英語ではcurfew(門限)です。   追記 フランスの方でcouvre-feuの意味をロウソクを消すという意味と言う方もいらっしゃいました。 夜寝る前にロウソクを消すときに空気を遮断するカバーのことという意味です。 確かに家でこもって寝るという意味では合ってそうです。  

教育

フランスの小学校は何歳から?日本と違う!12月生まれの子供は何年生に転校?

フランスは1月を基準に学年が変わります! フランスの小学校のシステムで、 分かりくい学年の切り替わり時期をまとめました。 年度の始まる9月の誕生日が基準ではなく、 生まれたカレンダー年度(数え年)が基準です。 . Sommaire(目次) フランスの小学校入学時期と日本の学年との比較フランスの中学校と高校の学年フランスと日本の小学校の【入学年】の比較フランスの小学校入学時期と学年比較【まとめ】フランスの小学校入学時期と日本の学年との比較 フランスは小学校は義務教育で5年間です。 小学校の学年は大きく3つに分かれています。 日本の6年生に当たる 6e(シージエーム)は6番目という意味で、 偶然同じ6(ろく)ですが、 日本とは異なり、 フランスでは6年生という意味ではありません。 フランスの中学校と高校の学年 フランスの中学校は、 日本の小学6年生がフランスの6e(シージエーム)6番目 中学1年が、5e(サンキエーム)5番目 中学2年が、4e(カトリエーム)4番目 中学3年が、3e(トワジエーム)3番目 一年ごとに番目は減っていきます。 柔道で言う級のようなものでしょうか、 減っていくほど上の学年です。 高校生は、 高校1年が、2e(セゴンデール)2番目 高校2年が、1ere(プルミエール)1番目 高校3年が、Terminal(テルミナル)最終 フランスでは中学生の終了時に高校に行かず職業専門の学校に行く子供が一定の割合います。 彼らは学校を3e(トワジエーム)で終えることになります。 フランスの学校は高校3年生が最終学年として設定されている点が興味深いですね。 大学は有段者です! 大学は3年制で数字が上がっていきます。 大学1年生が、Licence 1(リサンス・アン) 大学2年生が、Licence 2(リサンス・ドゥ) 大学3年生が、Licence 3(リサンス・トロワ) 引き続き大学院は 大学院1年生が、Master 1(マステール・アン) 大学院2年生が、Master 2(マステール・ドゥ) 博士課程は、Doctorat(ドクトラ) フランスと日本の小学校の【入学年】の比較 日本の小学生が フランスに転校した場合の年度の比較です。 例えば、 日本の小学校1年生で、 7月まで日本の小学校に通学して 9月からフランスの学校に行く場合。 4月2日から12月まで生れは 2年生にあたるCE1に転校、 翌年の1月から4月1日生まれは 1年生に当たるCPへ転校。 フランスの小学校入学時期と学年比較【まとめ】 フランスと日本では学校の開始時期だけではなく、 年度の切り分けの時期も考え方が異なりました。 ご子息がフランスの小学校に通うことになったあなたの役に立てば幸いです。 フランスの学校に関する記事一覧はこちら! ◆フランスの小学生について詳しく知れる本もあります→フランスの小学生 (ヨーロッパの小学生)

Azurの探検

海外の信号機【フランス編】押しボタン信号機が見つけにくい!『押しボタン式』と判別するには?

フランスで歩行者信号機、 いつまでも赤なら押しボタンを探す! フランスの押しボタン信号は、自動なのか?押しボタン式なのかの判別がつきにくいのです。 海外からの旅行者だけでなく、フランス人旅行者とみられる方もずーーと待っていたりします。 Sommaire(目次) フランスの押しボタン式信号の見分け方フランスの押しボタン信号の動きフランスの押しボタン信号『まとめ』(追記)フランスの自動車用の信号も見にくい!フランスの押しボタン式信号の見分け方 信号機の柱の下の方に小さくボタンがあります。 フランス語だからというだけでなく、 歩行者用の信号表示部近くに 昼間でも押しボタンを押さないといけません。 日本のように昼は自動で夜は押しボタン式になるという便利な仕組みの信号機は見かけません。 写真のように反対側に人がいなくて じっと赤信号を見ていると 押しボタン式かどうかがわかりにくいのです。 写真の信号機で赤から緑に変わるのを待っていました。 いつまで経っても赤のまま。 信号機の下を見ると小さな押しボタンがとっても分かりにくくついています。 信号だけを凝視していると気が付きません。 フランスの押しボタン信号の動き 真っ黒なボティに赤いボタン。 非常用のボタンにしか見えないフランスの押しボタン式信号のボタンです。 押して見ると APPEL PRIS EN COMPTE(押されました!) とメッセージが赤く光ります! そして、少し待つと歩行者信号が無事に青に変わりました。 フランスの押しボタン信号『まとめ』 フランスで歩行者信号があまりにも長い時間変わらないときは 押しボタンがないか探してください。 実は押しボタン信号という可能性があります。 ニースでは人の通行量が少ない信号では車の流れを良くするために街中でも押しボタン式があります。 (追記)フランスの自動車用の信号も見にくい! ちなみに、フランスの自動車用の信号機もとても判別がつきにくい小さなものが多い! 停止線が横断歩道の手前に引かれていないことも多く、 最前列で停車するときは止まる場所に迷います。 「信号機のポール下の小さな信号機の位置で停車」 で良いのですが、 初めてのフランスドライブの時は悩みます。 信号機が街の中で景観を損なうことを嫌っているからでしょうか?  

Azurの探検

南仏のニースでは冬に海水浴できる?冷たさのレベルは?実際に泳いできました。

ザッパーン 南フランスのニースでは寒中水泳をしている人が沢山います。 冬の12月でも、1月でも、2月でも泳いでいます。 Sommaire(目次) ニースの冬の海の寒さレベルは?ニースで寒い中を海水浴できる?『体験』ニースで冬に泳いでみましたニースで冬に海水浴できる?『おわりに』ニースの冬の海の寒さレベルは? 知っていますか?     ニースは地中海気候のおかげで比較的温かいのですが 12月には気温は4度の日も。 街にはダウンジャケットを着ている人で溢れ 部屋も暖房が無い家はほとんど無いというぐらい寒いです。   ニースで寒い中を海水浴できる? しかし、寒中水泳をしてる人たちがいます イベントやお祭りで泳ぐわけではなく、 海水浴のように普通に海で泳いでいます。 何故、普通に泳げるかの理由は、   ニースの海岸線は温かい! 海岸線には東から日が昇り、西に日が沈むまで ずっと太陽に照らされているのです。 長い時間を太陽に照射されているので、 ニースのビーチ通りのプロムナード・デ・ザングレのビーチは温かいのです。 昔から南仏ニースに 避寒のために人が集まった理由が 冬にニースに来ると分かります。 あたたかく過ごせるのです。 ビーチ沿いの通りはふわっと温かいので のんびりと散歩するに最適 冬だからと強い北風が吹くことも有りません。 北側は岩山が連なっているからです。 『体験』ニースで冬に泳いでみました 寒中水泳に戻りましょう。 冬にもニースのビーチにはちらほらと石浜に座っている人がいます。 私も座ってみました。   ビーチに佇んでいるひとの人数は夏の50分の1くらいの少数。 波打ち際に並んで座っています。 ビーチにいると太陽に照らされてだんだんと暖かくなってきました。 イソップ物語の北風と太陽のように、ジャケットを脱ぎたくなります そしてシャツ一枚になり 最後には泳げるぞ!という気分になりました。 水着に着替えて海へ歩いて進みます。 海水の温度はどれぐらいでしょうか・・冷、冷たい。 体感的には20度前後でしょうか。 日本の関東で9月に泳ぐより冷たいです。 水に飛び込みます! 冷たい! 冷たい! 冷たい! 冷たい! 身体がこわばるくらいに、冷たい! ビーチのポカポカ感とは違い水温は冷たい! 身体が硬くなり、水の中で体が思うように動きません   少し泳ぐと寒さには慣れました。 潜ってみます。 ニースのビーチは近浅で直ぐに水深が深くなります。 潜ると、少し温かいかな 表面の海水のほうが動きが大きいので冷たい様 深さ3メータくらいの海中は暖かく感じます。 感覚が麻痺しているだけかもしれませんが・・ 10分位で上がります。 と、怖さを感じたから。 波打ち際でビーチに向かって歩こうとすると 身体が硬くなっていてうまく歩けません。 水温が冷たかったので身体が冷え切っています。 最後にふらついているところをショートタイムラプス動画でどうぞ。 ビーチに戻るととナイスな気持ちよさ。   冷たい水で冷やされた皮膚の表面が、 ピンッと張って、シャキッ! これが気持ちいいから、 ニースで寒中水泳している人を よく見かけるわけですね。 ニースで冬に海水浴できる?『おわりに』 南フランスのニースでは(短時間なら)冬に海水浴できます! ニースの海岸では 特にお年寄りが寒中水泳してます。 尊敬の眼差しで見つめてしまう・・ シャワーは勿論冬も使えます。 (もちろん常温) 観光客は波打ち際で少しパチャパチャ。 ニースにくるなら 冬でも水着を忘れずに!

Azurの探検

フランスでは『第一日曜日』は美術館が無料です♪

フランスでは第1日曜日は国立の美術館や建造物は無料です! 見応えのある美術館をじっくり見学するなら1週間はかかりますが、 有名なものをさっと見るだけなら、いくつもの美術館を回っているだけでかなりの入場料になってしまいます。ちょっと訪れてみたい!ぐらいなら『第1日曜日』 を美術館はしごの日にするのも良いかもしれません フランスでは何故、美術館を第一日曜日に無料で公開しているの? フランスの文科相が2000年に開始しました。 「もっと文化に触れてほしい!」との目的です。 結果として美術館を訪問者の増加につながっており、 今も続いています。 引用:Copines de Bons Plans 今は毎月の第1日曜日はは『文化の日』のイメージが定着しています。 フランスで美術館は第一日曜日は無料です 『まとめ』 第一日曜日にフランスに滞在しているなら、 美術館めぐりをしましょう!   もちろんじっくり見るにもお得ですが、 色々な美術館でそこの雰囲気を味わったり美術館カフェで過ごしてみるのも楽しいです。 ちなみに18歳以下は何時でも無料です! (ルーブル美術館などではヨーロッパ在住18歳以上25歳以下も無料)   南仏のニースで有名なシャガール美術館もマティス美術館も無料。 お散歩がてら気楽に少し覗けます。 フランスには「文化遺産の日」もあり、 普段は一般公開されていない美術品を見られる日もあります。 文化に力を入れている国ですね。 美術館が無料の日にニースから電車で40分の マントンのシャガール美術館を訪問してみました。

Azurの探検

フランスではバーゲン品でも返品可能!間違えたと思ったら直ぐにお店へ返却!

サイズ間違えたーーーーーー!!!! 大丈夫です。フランスでは買ったあとでも返品できます。 返品のために説明も不要です。 フランスでの買い物の基本的な考えは Satisfait? ou Rembrousé? satisfait(サティスフェ? :満足ですか?) ou(ウ:又は) rembrousé?(ランブルせ?:返金しましょうか?)   .   Sommaire(目次) フランスでは基本的に買ったものは返品可能です!フランスではバーゲン品も返品が可能フランスの法規では返品は?フランスの買い物の返品システム『まとめ』フランスでは基本的に買ったものは返品可能です! ニースの服屋さんや靴屋さんは基本的に返品可能です。 家に帰ってサイズやデザインが合わなければ、 お店にレシートを持って行きましょう。 特に理由の説明も不要で返品を受けてくれます。 スーパーマーケットの買い物でも同じです。 買ってから間違えたなと思ったらお店に直ぐに持っていきましょう! 生鮮食品など食べ物系は難しいですが、 多くのものは返品を受け付けてくれます。 サービスカウンターに商品を持って並びましょう! ほんとにフランスの返品システムには助けられました。 購入するときはウキウキして買っても、 帰って自宅で見ると 不要なものを買ってしまったと後悔することは多々あるからです。 日本でも無条件に返品を受け付けるシステムにして欲しいです。 価格は相対的に上がってしまうとは思いますが、 買い物するときに迷いを少なくすることで 購買が増えて経済的には効果があると睨んでます。 フランスではバーゲン品も返品が可能 夏と冬のバーゲン商品も特別に返品不可と記載されていなければ返品できます。 バーゲンでの返品不可は納得できるのですが、 フランスではバーゲン品でも特殊な商品でなければ返品を受け付けてくれます。   有名なGaleries Lafayett(ギャラリー・ラファイエット)でも返品可能です。 バーゲン時期でも可能なのは驚愕! *絶対に返品できないものは注意書き有り。 フランスの法規では返品は? フランスの消費者法規(Code de la consommation)のL211-4に載っています。 納品する際は正規に使用できる状態で提供しなければならない。 梱包は適切であること、取扱説明書をつけること、が販売者の責任です。 しかしながら、 返品については明確な説明はありません。 フランスの「満足?返品?」は各店の戦略です。 Satisfait? ou Rembrousé? 法規ではなく、店の戦略として実施しているのですね。 小さなお店では返品できないときも確かにあります。   フランスで”鮮魚”を満足でなければ返金!と広告をうった企業が有り、 YouTuberが試しに返品を要求したら・・・・ 予想どおりに、断られました! 広告も問題です、しかしながら生鮮食品は難しいでしょう。   フランスには返品をお店に請求するプロの商売もあります。 私が運が良かっただけで、返品を受けない企業も! 動画でイメージをどうぞ。     フランスの買い物の返品システム『まとめ』 フランスでは多くの店で返品を受け付けてくれます。 カルフール等の大きなショッピング店は間違いなく受け付けてくれます。 返品に行くめんどうを厭わなければ便利なシステムです。 フランスで高揚して購入したけれど ホテルに戻ってから後悔を感じたら スグにお店に戻って返品しましょう😁 1つ!返品は受け付けてくれるけれど、現金での返金でなく、 “avoir”という、そのお店で使える金券で返ってくることもありますので、 旅行中の時は気をつけたほうが良いかもしれません レシートと同じ形態で、紛らわしいのです・・ (それを使ってしまうまで、私は落ち着かない) 次に来る時に使おう!ときちんと家で保管出来る方は大丈夫でしょう

Azurの探検

ニースの白いビーチの【秘密】玉石を投入してブルドーザで押す!

美しいフランスの地中海、 ニースの白い海岸♡   実は、自然ではありません。 白い丸石が並ぶニースの海岸、 どのように作られているのでしょう? 朝早くに海岸に行って見つけました! 巨大な重機で石を押して作ってました。 . Sommaire(目次) ニースの美しい海岸は重機で作られている!白い玉石がダンプでビーチに運ばれる!玉石をならしていく油圧ショベルブルドーザが玉石を押す!ニースの白いビーチの【秘密】は重機で海岸整備!ニースの美しい海岸は重機で作られている! 朝早く、 ニースの海岸を訪問すると、 ビーチで動いている重機がいます。 油圧ショベルやブルドーザーが働いてます。 豪快に丸石を押して、ビーチ(海水浴場)を整えています。 白い玉石がダンプでビーチに運ばれる! ダンプトラックで運ばれてきた玉石がビーチに並びます。 ずらっと並んだ白い石は壮観! この丸石が白いニースの玉石のビーチになるのです。 写真でビーチに並べられた丸石の小山をどうぞ。 運んできたトラックは 巨大なアーティキュレートダンプトラック! ビッグサイズ! 前から見るとより精悍! 普通に街を走るダンプと形が全く違う大きな重機! ニースのビーチは大規模な道路工事並! 玉石をならしていく油圧ショベル 油圧ショベルで玉石を鳴らしていきます! ビデオを御覧ください、 油圧ショベルが整備を終えて帰っていきます。 釣り人を避けて走っていきます。 ビーチを普通に重機が動いてます! とても人に近い距離で走行します。 日本なら警備員が安全のために並行して歩いてそうな近さ! ブルドーザが玉石を押す! ブルドーザも玉石を押して鳴らします。 写真は重機駐車場で隠れているブルドーザ! 海岸にブルドーザを置く場所まで有り。 働いて戻ってきた足跡が海まで続いています。 海では既にシートを引いて海水浴を楽しんでいる姿が。 ニースの白いビーチの【秘密】は重機で海岸整備! ニースの海岸は 岩山から玉石をアーティキュレートダンプトラック運んできて ブルドーザや油圧ショベルで押しならしてます。 美しいく白く光る紺碧のビーチは、 豪快に大型重機を作って作られていたのです! ニースのビーチの美しさは、 人工で自然ではなかった!! ビーチの美しさに興味があるあなたは、 ニースにきたら早起きしてプロムナード・デ・ザングレへ! 工事現場のようなニースのビーチ整備を見れますよ!

教育

【第3回】フランス語のSNS用の短縮語!覚えるとチャットがより楽しい

フランスでも日本と同じく テキストメッセージでのコミュニケーションが盛んです。 SNS用の短縮語を知らないと読めないのも日本語と同じく。 フランス語のチャット用の短縮語を覚えてみましょう! フランス語でSNSのチャットのことはLes Texto! . Sommaire(目次) SNSテキストメッセージで使うフランス語の短縮語 svp = s’il vous plaît(シルヴプレ)del = désolé(デゾレ)a+ = à plus tard(アプリュタール)att = à toute à l’heure(アトゥタラー)biz = bise(ビズ)slt = salut!(サリュ)c b = c’est bon(セボン)sa va? = ça va?(サバ?)koi = quoi(コワ)ki = qui(キ)qqn = quelqu’un(ケルカン)pb = problem(プロブレム)bcp = beaucoup(ボクー)cad = c’est-à-dire(セタディール)tlm = tout le monde(トゥルモンド)tjs = toujourstfk = tu fais quoi?フランスのSNSテキスト略語のまとめSNSテキストメッセージで使うフランス語の短縮語  svp = s’il vous plaît(シルヴプレ) お願いします。 この略語はメールでも普通に使える基本中の基本の略語です。 英語の文章で出てくることもあるくらい有名。 友達とのチャットなら、かしこまらずに「te」を「vous」の代わりに。 stp = s’il te plaît (シルトゥプレ) del = désolé(デゾレ) ごめんなさい。Sorryという感じ。 チャットで軽い謝りを入れるときに使います。 a+ = à plus tard(アプリュタール) また後で。 ちょっと外すときにも使えるので、 かるく「またね」ですね。 att = à toute à l’heure(アトゥタラー) またすぐに これも「また後で」ですが、 「a+」よりもかしこまった雰囲気。 biz = bise(ビズ) 挨拶。ほっぺにキス。 フランス語でほっぺたを数回左右でくっつけてる挨拶の意。 英語のbusinessではありません。 マクロン首相とメルケル首相もビズ。 引用:TheLocal.fr slt = salut!(サリュ) やあ!という軽い挨拶。 会話を始めるときの、はじめの挨拶です。 c b = c’est…