日本のクレジットカードで海外サイトで購入した商品が届かない!返金を勝ち取った方法
こんにちは、エキスプロラターokuです。 今回は、フランスのオンラインショップで日本のクレジットカードを使いパソコンを注文したけれど商品が届かず、日本の三井住友ビザカードから返金してもらえたお話です。 フランスでの経験ですが、日本のクレジットカードで海外のサイトで購入する際にも参考になるかと思います。 Sommaire(目次) 商品を注文したサイト商品が発送されないし連絡が来ない問い合わせに返事がない!クレジットカード会社に問い合わせるクレジットカード会社から返金される商品が発送されたと連絡が!受取拒否をしたあとにメールが開通?規約を読むと返品がしにくい仕組みになっているさいごに商品を注文したサイト フランス滞在中にWindowsパソコンが必要になり、小さなタブレット型のマイクロソフトのSurface Go2を購入することにしました。Macに対応していない日本のオンライン登記作業のために必要なのです。 フランスのアマゾンや電気店のDartyやFNACなどで探しますが意外にお高く値引率は5%程度です。Windowsは日常的には使わないので軽量な安価なものも検討しますが、やはりしっかりしたものをとSurface Go2だけに絞って探してました。 そんな折に、グーグルの検索でカルーセルに定価の20%引きレベルの魅力的なSurface Go2を販売しているオンラインショップを発見しました。名前は伏せますがグローバルなお店を展開しているお店のフランス語圏ヨーロッパ支店というイメージをかもし出しているお店です。 でも、400ユーロのものを注文するので怪しくないかを警戒し、口コミサイトでお店の名前を検索して確認すると、「連絡が遅い」、「発送が遅い」というコメントはあるのですが、商品は安く手に入り良かったとのコメントも多くあり、「大丈夫」と判断して注文しました。 この時に、発送の予定日は注文後の4〜6日後と記載で、1週間で来るなら間に合うなと注文を決めたのです。 商品が発送されないし連絡が来ない 注文後の2日後に「注文を確実に受けました」との確認メールがきたので、対応が遅いなあと感じ始めます。「まあ、遅くても1週間後には発送されるだろう」と軽く考えて発送を待ちます。 しかし、1週間経過しても発送されたとの連絡はなく、少し心配になりだします。でも「安い代わりに遅い」と口コミでも読んでいたのでもう少し待つことに。 10日たって何の連絡もないので、さすがに「これは騙されたのか」と疑い始め対応を始めます。 問い合わせに返事がない! まず、注文の確認メールの返信で問い合わせますが、2日経過しても何の返事もなし。 心配になり、オンラインショップのWebサイトの注意のQ&Aをよく読んでいくと、問い合わせは「WEBサイトのチャット機能以外は受け付けしない」との注意書きを発見。なるほど、メールでは返事をしないのはそれが理由?かとチャットで問い合わせを入れます。 しかし、、一日経過してもチャットに返事はなし。 ここまで、注文の確認のメール以外にはなにも返事をもらっていません。これはやばいと夜もよく眠れないくらいに焦りがでてきました。 これは電話するしかないかとWEBページを隅々まで調べていくと、この会社の連絡先は香港で、「電話番号は公開していない」との注意書きが・・・ Webページを注文時に読んだときにはベルギーから発送されると思っていたのですが実は香港からだったのです。 そして、よく読んで気がついたことが「注文確定されてから14日以降は返品やキャンセルがどんな条件でもできない」との記述です。これは、狙っているとしか思えません。この条件なら発送が1年後でも購入者は文句を言えないのです。 クレジットカード会社に問い合わせる これは「詐欺」と判断してクレジットカード会社に連絡をとることに。 支払ったカードはANAスーパーフライヤーズカードのゴールドなので三井住友カードに電話します。海外からなのでフリーダイヤルではなく大阪(06)の番号。 電話口の三井住友ビザカードのサポートの方は、「基本は商品の不着は、まず販売者と直接交渉してください」とのこと。 「まったく連絡が取れず困っています」と説明すると、事情の分かる記録を送ってくださいと専用のメールアドレスを教えてくれました。 頂いたメールアドレスに、「注文確認のメールに対して問い合わせた記録」、「チャットを送った時間が分かるスクリーンショット」、「販売WEBサイトの問い合わせ方法の説明」を付けてメールします。 書類をメールで送った数日後に三井住友カードから電話があり、「状況から鑑みると返金になる可能性は高いです。ただし、マスターカードの対応部門(外国)の判断になりますので1〜2ヶ月ほどかかります」との回答でした。 そして、注意されたことは「もし、商品が届いても絶対に受け取りを拒否してください」とのこと。クレジットカード会社に返金の申請をして商品を受け取ると、こちらが詐欺をしていることになりますからね。 クレジットカード会社から返金される 返金の申請を三井住友カードに申請してから2週間後に「返金が確定しました」との連絡をもらいました。1〜2ヶ月かかるとのことだったので早くて驚きで、もしかするとトラブルが多いWEB販売会社だったのかもしれません。 返金は銀行口座への振り込みで、てっきりクレジットカードのキャンセル(マイナス)で戻ってくると思っていたので意外でしたが、三井住友カードの担当の方の説明ではキャンセルではなく、トラブルの返金だからということ。 商品が発送されたと連絡が! 返金を確認して、良かったなあと落ち着いていた頃に、 突然、「商品を数日後に発送します」とオンラインショップからのメールが!注文確定してから既に1か月以上が経過しています。 すでにこちらは完了しているので、「商品を送られても受取拒否しますので発送を止めてください」と返信します。そして、これまでと同じく何の返信もなし。 次に、運送会社から「商品の発送を受け付けました」とメールで連絡があり、追跡番号も送られてきました。追跡サイトで確認すると商品はまだ香港にあるようなので、「商品を受け取り拒否しますので発送者に返却してください」と連絡します。同じように、こちらも何の返信もなく、香港のマイナーな運送会社名だったのでオンラインショップと協力しているのかも知れません。 航空便なので数日後にはフランスの空港に追跡が移動していました。とうとう商品が来ることに! 私は日本に帰国していたので、senにお願いして受け取りを拒否してもらうことに。フランスはアパートの1階に勝手に置いていくデリバリーの方もいるので受領扱いにならないか恐ろしいのです。なんとかsenが滞在中にデリバリーの方が来て、インターフォン越しに受け取りを拒否してもらいました。 受取拒否をしたあとにメールが開通? 受取拒否をした数日後に、香港の会社からメールで「荷物を受け取るように」と連絡が何度もくるようになったのです。これまで問い合わせた同じメールアドレスから何回も来るのでメールアドレスはやはり生きているようで、わざと無視していたのですね。 問い合わせに敢えて返事をせず「泣き寝入りさせる」方式の商売みたいですね。商品は受け取っていないので正規品がきたのかどうかは分かりませんが、もし正規のものが届いていれば「1週間で届くはずのものが1か月もかかった」という口コミのように怒りはするけど商品は受け取ることになるのでしょう。 丁寧に「荷物は受取りません」とメールを一度だけ返してそれ以上のやり取りは止めました。 その後、電話番号に中国語のいたずら電話のようなものが毎日かかってきたり、変な迷惑メールが何度も来るなどが、1ヵ月ほど続きましたがその後は静かになりました。たぶん、今回の件が関係していると想像します。 規約を読むと返品がしにくい仕組みになっている このウェブサイトの規約をよく読むと分かるのですが、返品に関しては非常に厳しいことが書いてあるのです。返品する場合に香港までの送料を負担しなければならないし、販売の機会損失に関してもペナルティーを支払ってもらうと書いてあります。 よっぽど高価なものでなければ返品をする気にはなれない仕組みをうまく作っています。 フランスでは、普段のお店の買物でも、ネットでの購入でも、基本は返品はとてもゆるい条件で可能です。荷物を開封して、必要ないと感じたら送料無料で返品できる仕組みが大手であればあります。→フランスではバーゲン品でも返品可能!間違えたと思ったら直ぐにお店へ返却! 今回の香港の会社はフランス人の返品に関する感覚をよく知っていて、よく読まないと気が付かない場所に困難な返品条件を書いておき、問い合わせに返事をしないことで諦めを引き出す商売を作り上げたのでしょう。 ただし、オンラインショップの販売者側が絶対に悪いとは思っていません、最初から1か月後に届くと連絡があり、かつ製品が正規品であれば20%もお得に購入できるのですから。 さいごに 今回はフランスのオンラインショップでパソコンを購入したら、届かない、連絡がつかない、トラブルがあり、クレジットカード会社から返金してもらったお話でした。 オンラインショップで購入した際にトラブルが発生したときのために、あなたに共有したいことは以下です。 支払いはクレジットカードでする 発注や確認の記録は日付きで残す やばいと感じたら、まず購入先に連絡をして記録をとる 記録をもとにクレジットカード会社に返金の申請をする 今回の内容があなたのクレジットカードでオンラインショップの商品を購入した際に、商品が届かなくて困ったときの役に立てば嬉しいです。 参考にしたサイト: オンラインショップから返事がなく焦り、ネットを検索して解決方法を探していたときに出会った「らっこぎ」サイトには勇気づけられ、どんどんと進めることができました。感謝しています。 海外通販サイトでクレジットカード購入した商品が届かない時の対処法