レズレーのエッグカッターでフランスの朝食、ウフ・アラ・コック!引っ張るだけと簡単。ゆで卵を食べるのが更に楽しみになってしまう小道具♪
ゆで卵を置く食器がとても可愛くて欲しいなあと憧れていたのですが、 私は若い時からコレステロールが高く、 数年前までは 卵はお菓子の中に入っている量だけに抑えようと、 卵料理を敬遠していました。 しかし・・・最近は卵料理も…
エキスプロラターはフランス語で探検者!
ゆで卵を置く食器がとても可愛くて欲しいなあと憧れていたのですが、 私は若い時からコレステロールが高く、 数年前までは 卵はお菓子の中に入っている量だけに抑えようと、 卵料理を敬遠していました。 しかし・・・最近は卵料理も…
缶切りがな〜い! 昨今はイージーオープンエンド(ジュースのようにプルトップタイプ付き)で缶切りが不要の缶詰が増えていて缶切りを使ったことがない人もいます。 でも、スーパーでお得な缶詰を買うとリーズナブルなフルーツ缶詰は缶…
冷凍庫の霜取りって大変ですよね? 冷凍庫の中の物を取り出して、時間を置いてガリガリ削るだけでも半日仕事ですし、冷凍庫内の食べ物も整理しなければなりませんしね。 整理する良い機会とも言えますが、できればサッと済ませたいもの…
これまで検討に検討をかさねてきたサラダスピナー、 一生モノのレズレーをとうとう購入しました🎉 使用してみた感想をご紹介します! Sommaire(目次) 購入したのはレズレーのサラダスピナーサラダスピナー…
こんにちは、エキスプロラターsenです! ルクエのエッグポーチャーが良かったのでご紹介します! キッチン道具で有名なルクエ(Lékué)のアイテムです! エッグポーチャーはエッグベネディクトを作るためのもので、 半熟の美…
さくらんぼの季節、6月になると毎年欲しくなるのがこれ 『チェリーピッター・さくらんぼの種抜き』です! 3年ほど前は生のさくらんぼをぱくぱくとまでは食べなかった息子の為に 見た目が綺麗なさくらんぼのクラフティを作って食べさ…
シャンパンのボトルの容量知ってますか? 750mlです。 フランス風にいうと 75cl(センチリットル) 読み方はスワソントカーンズ・ソンチリットル。 soixante-quinze centilitre 75を60足す…
新コロナウイルス対策で自宅待機、 日々のリズムが出来てきて、 なかなか健康的に過ごせているじゃない!? と思いきや、 息子が突然頭痛を訴えました。 昼食があまり進まなかった食後、 と言って、 床にごろんごろんし始めるので…
コルク抜きがなーい! フランスのスーパーでロゼワインを買ってホテルで飲もうとワクワク、日本では美味しいロゼはなかなか見つからないですから。 ハーフサイズのワインボトルなのでコルク抜き不要タイプと思い込こんでました。 *日…
ふわふわ〜っ コバエがキッチンに! 夏が近づくとキッチンにコバエが発生します。 イエバエのようにブンブンとまとわりつきはしませんが、 気持ちよく料理ができません。 今回は無料で簡単にできるコバエを追い出す方法、 「タオル…