ヨーロッパ

レンタカー

【成功】ヨーロッパのSIXTレンタカーで知らないキズが!QEEQのフルカバー保険(免責ゼロ補償)で費用請求した

「え?何このキズ????」 スイスのジュネーブ空港、レンタカーのSIXTで車を返却時にバックドアに全く覚えのないキズが! 自分でキズつけてないけれど、残念ながら借りてる間のキズなので借りた側の責任。 後日、修理費用20万円の請求がSIXTレンタカーから到着 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 予約Webサイトでフルカバー保険(免責ゼロ補償)に入ってるけど、どうなるんだろ?   今回は、QEEQのレンタカーWebサイト経由で予約し、同時にレンタカー会社のフルカバー保険と比較して割安な免責ゼロ保険に加入して、 車にキズがつく修理事項が発生し、 苦労して保険で全てカバーできたという経験談です。 手間はかかりましたが、Web契約の保険で持ち出しはゼロになりました。 ジュネーブ空港でレンタカー返却時にキズが(泣) 雪山のドライブ旅行を終えてスイスのジュネーブ空港に戻り、SIXTレンタカーの駐車スペースに車を停止、 事故なく無事に戻れてホットひと息、運転を終えて緊張が解けます。 SIXTの返却担当カウンターに行き鍵を渡します。 車の状態のチェックが始まりました。 SIXTのスタッフさんは専用の端末を使い写真をとりながら項目をチェックしていきます。 「傷がありますね」   確かにバックドアのスポイラー下に5cmの引っかかれたような傷がついています。 でも、まったく何かに当てた記憶ないので、当てた覚えないと伝えます。 しかしSIXTの返却担当さんは私の説明を聞いても全く感情を変化させず、淡々と「傷」にオレンジマーカーで縁取りし写真を撮り始めます。 そのときに、自分自身のためにキズの写真をスマホで撮りましたが、心の動揺の為かピントがキズに合っていません↓   SIXTの返却担当者さんから後日に修理代が請求されると説明をうけ、 車両返却チェックシートに傷があると記録された端末画面にサインを求められます。 全く納得いきませんが、仕方がなくサイン。 サインしたので原因を考えても結果は変わらないのですが、 「原因は何だろ何だろ?」 と頭をグルグルさせながらジュネーブ空港行きのシャトルバスに乗り、そして帰国しました。 損害賠償の請求書がレンタカーSIXTから来た((((;゚Д゚))))))) 旅行から戻り、1ヶ月半が経過して事故のことも忘れていた頃、 SIXTから請求書が郵送されてきました。スイスからの普通郵便で、内容は・・・ 「何度も請求書を送り連絡しているが返事がないので郵送した(怒り)!」 とのこと。 封筒の中にはEmailのコピーが入っていて、「直ぐに修理費用を支払うこと」と書かれてます。 期限まで郵便受取日から2日しかありません。 ヨーロッパは期限内に支払わないと簡単に10%超えのペナルティ加算されるので恐ろしい。 そして、修理金額は日本円で約20万円超え! 小さなキズだったのですが、バックドアのパネルをすべて塗り替える作業の見積もり。 修理費用が高すぎるとは感じますが、SIXTが修理工場に依頼して作成した金額を個人が交渉することは不可能でしょう。 たぶんQEEQからSIXTに実予約者のメールアドレス連絡されていないよう。     とにもかくにも20万は大金なので、大損しないために緊急で対応に入ります。 QEEQの保険の費用処理の手順が分からない 私は常にレンタカーを借りるときは免責ゼロのフルカバーの保険に入ります。 なので、QEEQでの予約時にもフルカバー保険に入り、SIXTからの請求は全てカバーされる、、、、、はずです。 ただ、SIXTのジュネーブ空港でレンタル開始時にカウンターの方が 「フルカバーはQEEQが付与しているので、事故時にはSIXTに対してはあなたが費用を支払い、その後に自分でQEEQ請求することになりますよ。」 と説明を受けていたのでSIXTには保険の問い合わせをしても無駄です。 QEEQのホームページから探したところ、フルカバーの保険はAXA HK(アクサ香港)が保険者であることまでは分かりました。 引用:EasyRentCars by QEEQ https://www.qeeq.com/ ※現在はEasyRentCarsはQEEQ.COMにサービス名称が統合されています。   しかし保険の請求申請の方法がよくわかりません。 先に私がSIXTに支払うのか? AXA HKがSIXTに支払うのか? 保険の費用申請はどのようにするのか? 事故から既に1.5ヶ月経っているのに連絡してなかったけれど大丈夫なのか? 私が、小さなキズだったので請求が来ないかもと希望的観測で放っておいたのが甘かった。 QEEQのBotチャットで問い合わせ QEEQのWebページにはチャット問い合わせ機能があり、Bot(ロボット)とはっきり書いてあるのでAI対応。 早速問い合わせ(※実際のやりとりは英語ですが日本語に意訳しています) 保険の申請方法をチャットで聞くと、必要な書類リストを送りますとBotが答えます。 しかし・・いくら待ってもメールが来ません。 これまでもSIXTからのメールが来ていないので、メールが原因かとQEEQサイトで登録メールを変更。 しかしメールは来ません。 「困った、はまった」 請求させないために、分かりにくくしているのか・・・ や・ら・れ・た・・・ とQEEQで借りたことを後悔が始まり、、、、 何とかならないかとBotのチャットで解決方法を探していると、 なんと人と繋がりました! Cristinaさんです。 これもAIロボットかと疑いつつも、レンタカー契約番号や名前など質問への回答を入力。 やりとりがAIではありえないような具体的な対応です。 QEEQのチャットサービスはBotと書いていますが、難しい話になると生身の人とチャットがつながりました(^○^) チャットでCristinaさんに保険の申請をしたい旨を伝えると、書類を送りますとBotと同じ答えが返ってきます。 しかし、Botと異なるのは、メールが私に届くまで待ってくれました。 チャットの会話で申請方法について聞くと、 私がまずSIXTに全額を払い、次にその金額をAXA HKに請求する、と明確に教えてくれました。 これであとは手順どおりに進めていくだけ。 おかげで、 遠い海外とのやり取りで不安 手順がわからない、聞く宛がわからない の2つの心配事が解決しました。 ホント、海外とのやり取りは何処の誰に聞いてよいか分かるまでが大きなハードルで、途中で諦めたくなるときあります、 今回は、トラブルが再度起きてもQEEQのチャットで人に聞けるので安心です。   SIXTレンタカーに問い合わせて修理費用を支払う 手順は明確になったのでSIXTレンタカーに支払いを進めます。 SIXTレンタカーあてに 「修理費用を支払いたいのでクレジットカード支払いのリンクを急ぎで教えて欲しい」 とメールします。 メールを印刷した紙には「クレジットカード支払いはこちらから」とLINK表示は有るのですがURLは表示されていないのです。 紙だから当たり前ですね。 「クレジットカード以外の場合は銀行での振り込み」との記載があり銀行の情報は記載されています。 しかし、銀行の海外送金は1回のためだけには手間と費用を考えると現実的でありません。(最近はWISEなら格安に送金もできますが) 【1日後】 SIXTから返事が来ません。 期限が明日なので直ぐにクレジットカード支払いのリンクを教えてと書いたのですが来ません。 メールは受領しました、という自動メールも受け取ったのでメールは届いているはず。 【2日後】 SIXTからメールの返事が来ません。…

飛行機

スカンジナビア航空(SAS)のドリンクは食事時以外は有料(エコノミークラス)

スカンジナビア航空(SAS)のエコノミークラスに乗り驚いたことがひとつ、 / ドリンクが有料! \ 正確には、食事のときに1回は【無料】で貰えるのですが、その後は【有料】です。 スカンジナビア航空のエコノミークラスでヨーロッパに向かうときには、ドリンクは食事の時にしっかり貰うと覚えておきましょう! スカンジナビア航空はメインキャリアとLLCの間くらいを狙っているのかもしれません。 SASのドリンクについての案内 SASのホームページに少々表現を読み取る必要がありますが説明があります。 SAS PlusおよびSAS Businessのお客様は、お食事とスナックを常に無料でお召し上がりいただけます。アジアおよび米国発着の長距離フライトでは、すべてのお客様にお食事を無料で提供しています。 機内でのコーヒー・紅茶はいつでも無料です。 引用:SAS公式ページの「食べ物と飲み物」 ドリンクが有料とは書いていませんが、「食事は無料」で「コーヒー・紅茶は無料」から、書かれていない「ドリンクは有料」が読み取れます。 実際には食事の時にアルコールドリンクやソフトドリンクを1回は頼めるので説明以上のサービスをしてくれています。ただ、規定にのっとると食事のときも有料でも正しい対応です。 SASの食前と配膳時はドリンク無料 食事前の食前酒は自由に選べました。ビールとワインや、ワインとコーラなど2種類頼んでもOKです。SASでのたびに慣れている人は2種類頼んで確保しているようにみえましたね。 食事をサーブする時にもう一度ドリンクを貰えるチャンスが来ました。このあとは有料なのでビールとワインを頂きました。 食事の後に注文するとビールでも9ドルと結構なお値段です。 SASのドリンク有料化の目的は? 私見ですが、有料にする目的はCAさんの工数を減らす(結果的に人数を減らす)ためと不公平感を無くすためかと想像します。 食事の時に複数のドリンクを頼んでも問題はないのに、何故食事の後は有料にするのか? ・最初に考えられるのはスチュワーデスの労働の低減です。 フライト中にいつでも注文できるといつまでも頼んでくる人がいるが、1000円程のお金を払うなら、多くの人は注文をよほど飲む必要がなければ控えます。そうすると、食事を提供したあとはスチュワーデスは休息できるので結果的に人数を減らせるのでコストダウンに繋がりますよね。 ・不公平を減らすため。 アルコールが好きな人にとっては飛行機の中は天国です。日本からヨーロッパまでの10時間以上をずっと飲み続けることができるます。そしてスナックや軽食も提供してもらえます。しかしながら、アルコールを飲まない人はジュースとコーヒーを何杯か飲む程度で、金額的な不公平感を感じると思います。なので、沢山飲む人は沢山払うという手法で不公平感をなくしているのかもしれません。 おわりに 今回はスカンジナビア航空(SAS)のドリンク事情について、食事の時以外は貰えないというお話でした。 ただし、厳格なLLCのようにドリンクの持ち込みを禁止はしていませんので、好きなドリンクを持ち込めるのは逆に良いことかもしれません。美味しい日本酒や焼酎などを空港で購入するほうが、機内の限られたドリンクから選ぶよりも間違いなく美味しいですから。 ドリンクが貰えなくてもSASの飛行機チケットの価格はリーズナブルなので、事前にわかっていれば空港で差額分で好きなドリンクを購入すればかえってお得です。

レンタカー

ヨーロッパでレンタカーを借りるときはフルカバー保険の金額を準備!

ベルギーでレンタカーのフルカバー保険は1日4000円の追加料金! ヨーロッパのベルギーでレンタカーを借りる時はフルカバー保険の価格を覚悟していきましょう! 日本のように一日1,000円くらいと軽く見ていると驚きます。 ヨーロッパ、ベルギーのレンタカーのフルカバー保険(ハーツレンタカーの例) ハーツレンタカーで借りた際の経験談です。 インターネットで予約した際は最低限の保険だけです。 当日、フルカバーで保険に入ると1日33ユーロ…約4000円が追加されました。 ネットでのレンタカー価格は3日で128ユーロ程度とお得と感じていたのに、当日、99ユーロプラスですと言われて愕然しました。レンタカーの金額がほぼ倍になりました。 フルカバー保険なしでは不安なので加入しました フルカバーに入らないことで心配で運転に危険があることよりはと、フルカバー保険に入りました。 保険に入ることは当然ですので問題ないのです。しかし金額を当日までレンタカー価格として見積もっていなかった事で多く払ったような気分になり損した気分でした。 ハーツレンタカーもネットで予約時に込みで表示してくれたらいいのに。 しかしながらフルカバー保険込みにすると見た目が高くなるので表示しないのでしょうね。レンタカーの慣習ですね。日本でも同じです。 ちなみに借りた車はトヨタのCH-Rでした。事故は起こしませんでしたが見切りの悪いボディで車体感覚を掴みにくい車だったので自損事故もカバーするフルカバー保険に入って良かったです。安心して運転できました。 今日の教訓 ベルギー(ヨーロッパ)でレンタカーを借りる時はネットで予約した価格にプラスしてフルカバー保険の高額な価格を覚悟しておく。 事前にフルカバー保険がいくらぐらいかを聞いておくのも手です。しかし、出発前は何かと忙しく調べる時間がないことが多いのです。私はある程度の金額は覚悟してレンタカーを借りることにしてます。最大で一日5千円プラスぐらいは覚悟しておく感じです。 ◆実際にレンタカーに小さなキズが付き20万円請求がきた例はこちらの記事で紹介しています→【成功】ヨーロッパのレンタカーで不明なキズ!QEEQ(旧EasyRentCar)の免責補償を申請。 ◆海外でレンタカーする際に割安のフルカバーをかけるならQEEQレンタカー予約WEBサービスがおすすめです↓↓

クリスマスマーケット

クリスマスマーケット in ヨーロッパ !とってもおすすめ3箇所をご紹介!

    我が子が2歳になる直前にも、   日本からヨーロッパのクリスマスマーケット巡りに行きました(2歳になるまでの航空運賃は普通運賃の10%ですからね!) 息子が3歳になってからはフランスで生活しているので、毎冬のお楽しみ🌟 それでは素敵なクリスマスマーケットを紹介します! 【オーストリア】ウィーンのクリスマスマーケット シェーンブルン宮殿のクリスマスマーケット それぞれのクリスマスマーケットで、グリューワイン(ホットワイン、ヴァンショーと、呼び方は色々)のカップが売られています。シェーンブルンのはシックで素敵です。8年前に購入したカップで、毎朝カフェを飲んでいますよ💕 公式サイトは→https://www.weihnachtsmarkt.co.at/ ウィーン市庁舎前広場のクリスマスマーケット・クリスマスドリーム 市庁舎前のクリスマスマーケットは、とても華やかで、イルミネーションが大変豪華でした。 当時は息子をバギーに乗せて訪れましたが、ベベ(bebe:赤ちゃん)と旅行するなら、絶対にウィーンがおすすめ!ウィーンではバギーを持ち上げることがほとんどないのです。通常の観光だけでなく、クリスマスマーケットも存分に楽しめました。 公式サイトは→http://wienerweihnachtstraum.at/ 【スイス】チューリッヒのクリスマスマーケット チューリッヒのクリスマスマーケットはヨーロッパ最大規模の屋内クリスマス・マーケットといわれています。 販売されているブーツ型のオーナメントがあまりにも自分好みで目が釘付け・・・ 妹へのプレゼントと自分用に2つ購入してしまいました。妹もとても気に入ってくれて、今でも感謝されるほどです! 屋台では、ラクレットとグリューヴァインを注文し、やはりどちらもとても美味しくいただきました。 メリーゴーランドがかなり高速で、ちょっと怖い思いをしたので子供の安全にもっと気をつけなければと気を引き締めた場所です。 【ベルギー】ブリュッセル グランプラス(Grand place)やセントカトリーヌ(St. Catherine)周辺のクリスマスマーケットが大きく盛大です。 さすがグルメの国、屋台の食べ物の美味しいことといったら・・・レストランと遜色ありません! というより、冷たい空気の中で、熱々のじゃがいもにフロマージュがたっぷりかかっているもの、おおぶりのソーセージの入ったサンドイッチをヴァンショーとともにいただくのは雰囲気も考慮にいれたら、こちらのが優ってしまいます! グルメだけで考えると、クリスマスマーケットはブリュッセルが一番かもしれません。 あれ?そういえば、ブリュッセル生まれの我が子、ここのクリスマスマーケット行ったかな?出産直後の奮闘の記憶しか無い・・・ 公式サイトはこちら→https://www.bruxelles.be/plaisirs-dhiver ヨーロッパのおすすめクリスマスマーケットのまとめ ヨーロッパに冬に旅行するならクリスマスマーケットは絶対に外せません! 各地で行われているクリスマスマーケット巡りは間違いなく良い思い出として残りますよ♪ 寒いので防寒はしっかりして行きましょう!