消せるボールペンのフリクションをフランスの小学生は使う。
フランスでも消せるボールペンのフリクションが人気! スーパーの子ども用の文具売り場にズラッと並んでいます。 小学校のノートはボールペンで書くのです。 フランスでは文字を書く時はボールペン、 鉛筆は絵や図を描く時に使うもの…
エキスプロラターはフランス語で探検者!
フランスでも消せるボールペンのフリクションが人気! スーパーの子ども用の文具売り場にズラッと並んでいます。 小学校のノートはボールペンで書くのです。 フランスでは文字を書く時はボールペン、 鉛筆は絵や図を描く時に使うもの…
フランスは1月を基準に学年が変わります! フランスの小学校のシステムで、 分かりくい学年の切り替わり時期をまとめました。 年度の始まる9月の誕生日が基準ではなく、 生まれたカレンダー年度(数え年)が基準です。 . Som…
早いもので、 フランス生活ももうすぐ7年、 息子はフランスの 小学校の最終学年に通っています。 日本でいう5年生。 来年の中学にむけてどうするか、 小学校の校長先生と相談すると、 飛び級のために2年分を小学校の校長先生が…
うんこ漢字ドリル始めました!! パパの素晴らしいお土産の一つに、 日本で大人気の「うんこ漢字ドリル」がありました。 最近は漢字よりもフランス語のほうが得意になってしまった我が息子、 フランスの小学校に通う息子に始めさせて…
うちの息子はフランスで小学校に通っています。 フランスは、通学も学校の設備も 日本と比較してとても安全! 日本で小学生低学年くらいの小さな子供が 一人でランドセルを背負って歩いているのをみると 心臓がドキドキするくらい不…