子供

日々の生活

コロナウイルスの自宅待機で子供の1日過ごし方【フランス】

自宅待機が始まって最初の1週間半は、 毎日新コロナウイルス対策のリサーチ、 各国の対策、重症患者数等を追っていて 気分が悪くなったり鼻や喉の調子が悪くなったりと、 そんなことに追われていました。 そして1人で踊っているママをおいて、 息子といえば増えた自由時間を激エンジョーイ♪(してくれてる) なんと有難い・・・ 体調も良く天気も良い(ここがニースの良さ) 自宅待機の我が家は、 気がつくといつもの日曜日とさほど変わらない!? エンジョイし過ぎてヴァイオリンの練習が疎かになることもあるけれど、 自宅待機を利用してお家で楽しんでいることを列挙してみると・・・ . 日本の子供とは違う!?コロナウイルスで自宅待機している間の過ごし方がユニーク KINDLEで読書して自宅待機 図書館が閉まる直前に借りた小説2冊をあっという間に読んでしまい、 「読みたい&買って良いでしょー??」 攻撃が自宅待機直後から始まりました。 「Amazonプライム買ったんだから、その中の本(無料の)を選びなさい!!」 と言っても、「 アマゾンプライムなんて、何も良いの無い!!」との事。 仕方が無いから1冊買うと、7.5ユーロ。 紙の本は16.5ユーロだからKindleだとお得❗️とは言え、 1日かせいぜい2日しかもたず・・ 「読んじゃった、違うのが欲しい」 😱 こんなことが2、3回続いて出し惜しみしていたら、 息子は誕生日プレゼントに妹からもらったアマゾンのギフトカードを思い出し、 これで買っちゃう♪と大喜び・・・ ブリッジ(BRIDGE)は頭を使う過ごし方 Fun Bridge。 この御時世で各国のオーガナイザーが 毎日の様に無料トーナメントを提供してくれるので、 それに参加して楽しんでいます。 勿論、学校の授業とヴァイオリンが終わってから😏 緊急出国準備が懐かしい12年前。新型コロナウイルスの今は該当しません。 日本の学校の勉強をNHK for Schoolでチェック! なんとなくフランスの勉強だけしておけば大丈夫なの? それとも何か足りない事ってある?? と、日頃気になっていたので、 この際キャッチアップすることがあればと、 少し探してみるとこんなサイトを見つけました。 NHK for School 試しにいくつか見せてみると、本人かなり興味深く見ています。 ちょっと音楽や舞台設定が仰々し過ぎるので短時間で疲れてしまうのですが、 1日2つぐらいチェックする分には良いかな。 特に算数なんて、 「四捨五入をいまいち理解できない」と言うので私が説明したのに、 「ママの説明よりこっちのがわかりやすい!」と、 算数刑事に負けてしまった・・😅   1000ピースのパズルで自宅待機 これは2月のヴァカンスで行ったルーブル美術館で 突然欲しがって購入したドラクロワの絵画の1000ピースパズル。 ヴァカンス中は朝早起きしても、姪と一緒にこれに夢中で静かでした〜 ドイツから移動する時に半分まで出来たものを分解、 箱にいれて持ち帰ってきたので、一から楽しめます♪ 突然息子が38度の発熱、料理用の温度計で計測 日本語朗読で過ごす フランスに住んでいて何が大変かと言うと、 子供に日本語を習得させること。 小さい頃は大したことありませんでしたが、 子供は何故か日本語の勉強を拒否し始めるのですよね。 それでも「日本語の出来ない日本人にはならないで欲しい」 とのパパの願いで、出来る限り勉強させる様にはしています。 私はもっぱら漢字担当。 というのは、字を綺麗に書くことが自分にとって大事だから (単純に字が汚いのが許せない) あと日頃の言い回しに気を付けるぐらいかな。 てにをはとか。 ところがパパは、 毎週末スカイプで必ず日本語の教科書で 面白おかしく子供に日本語を習得させようと努力してます。 その根気のありようといったら・・・🙇‍♀️ 息子は日本語を1人では読まないので、 一緒に朗読会をしています。 交代交代で最近はこの「モモ」を読み進めているところ。   ママが倒れた事を想定して出来る事を増やす! 私達、母1人子1人世帯なのですが、 万が一私が倒れたらいつもの 作業標準プランA(=パパが飛んでくる)が使えません。 プランBを。 ママがとりあえずうんうん倒れている時に、 一通りの家事をこなせるようにすること。 なのでお湯を沸かして野菜を茹でるなどで まずはインダクションの使い方をマスターしたり、 徐々にお料理を作ってみたり。 餃子のタネ包みは息子の大好きな作業❣️ ちなみにプランCは、最終手段、 完全無欠のシェルター(お料理上手なお友達のお家で預かっていただく) へ避難です! 日本からマスク到着!EMSはフランスまで20日

教育

【フランス】子供の習い事は費用がリーズナブルで種類が豊富!日本より良い。

フランスから日本に帰れなくなった理由の1つ 子供の習い事の種類の豊富さ、 お月謝の安さがあります。 日本にいたら、 子供の習い事が出来そうにありません 子供にフランスで習い事をさせたい 私は小さい頃、 両親から一通りの習い事をさせてもらい、 成長した時にその経験がとても良かったことと思っています。 お習字・ピアノ・バレエ・水泳・ 算盤・ヨット・シュノーケリング・ 茶道・空手・和裁・タイピングなどなど。 息子にも最大限の機会を作らなければ! フランスの習い事の費用はリーズナブル 日本にいたら、私の経済力では、 子供に多くの習い事をさせることは、 とても実現出来そうにありません。 でも、フランスなら1つの習い事は 年間200ー300€ 6週間に1回、2週間の中間休みがありますが、 それにしてもお稽古代が助かると思いませんか? 日本なら場所もさることながら、 お月謝が大変だろう乗馬も、 とても手軽に始めることができます。 フランスで息子がした習い事 渡仏直後、 幼稚園年中の時に学校(幼稚園)から 1cm強の厚さでB5サイズのカタログが配布されました。 その中に近隣にある 子供の習い事(アクティビティ)の連絡先が網羅されていました。 アートからあらゆる言語、スポーツが載っていたのです。 我が子は小さい頃からアルファベットが大好きで、 本も好きそう(大きくなるまでわかりませんよね?!)だし、 きっと、 ほっておいてもある程度は勉強の方は心配ないと思っていたので、 それよりは体を鍛えなくては!と、 水泳・テニス・柔道を習わせ始めました。     最近の子供は、 2歳から既に好みははっきりしている様で、 3歳では習い事を自分でやりたいと言うみたいですね。 私の姪達も、 自分からヴァイオリンをどうしても習いたいと 妹に頼み込んだ(?)そうです。     我が子はなんでもほいほいやってみる性質なので、 私の選んだ習い事に楽しんで行っていました。 何故か、水泳はぴんとこなかったようで 7歳になるまでは全然積極的ではありませんでした。 こればかりは、私がプールや海好きなので、 有無を言わせず2歳から続けさせています。 スポーツの他には、 チェスや、テアートル(演劇)にも通っていました。 フランスで習い事の参考価格(1年分) テニス: 200-300ユーロ チェス: 225ユーロ 水泳 : 270-300ユーロ テアートル(演劇): 165ユーロ 息子に習わせたかったヴァイオリンも始める   ヴァイオリン! 自分がいつからか、我が子には必ず習わせようと思っていた習い事。 こどもが選んだ楽器ではありませんでしたが、   で始まりました。 音楽の習い事、 日本だったらいかがですか? 月1万円ぐらいしますよね。。。(恐ろしいですが) ところが、フランスでは、 最初に始めた小さいミュージックスクールは、 年間で450ユーロぐらい(9月から6月まで)。 これに加えて、 最初はいつまで続くか&壊れるかわからないので、 ヴァイオリンをレンタルしていました。 レンタルは保険もいれて月16ユーロです。 そして、2年後、 公立のコンセルヴァトワールに入学出来たので、 最初の数年は年間170ユーロ以下です。

教育

子供とインスタを始めたら子供が写真好きに!ハッシュタグは3ヶ国語がオススメ☆  

インスタグラム・・・ 実は自分自身、これが一体何なのか、使い方をまだ良くわかっていないのですが・・・ インスタ:息子が「ママ、スクエアで撮影した?」 子供のが習得が早い! どころか、気に入ってしまって と言うようになりました。 自分が使う時は、 綺麗な写真やお気に入りのものを撮影するところまでは良いのですが、 ただ綺麗な写真を撮ればいいというわけではないのです! 撮影時、撮影モードを「square(スクエア)」にする、とのこと。 最近頻繁に子供に指摘され、 ようやくインスタ用にはスクエアで撮影する習慣ができました。 インスタ:息子が「ハッシュタグつけた?」 他の方に見ていただくには、 ハッシュタグをつけることが重要ということを息子が発見しました。 そこで、彼の出番(?)です。 当初は子供にハッシュタグの入力を頼んでいたのですが、 そのうちぴんとくるものがあると、 息子自身で、 と、自分で撮影し、投稿するように・・・ インスタは子供の感性の凝縮です 数回投稿するうちに、 子供の撮った写真がパパの写真の3倍「Like!」をいただけるようになりました。 本人は写真の綺麗さにも自身をもてるようになってきた様ですが、 ハッシュタグを付けるところも気に入っているようです。 実際、フランスの方からお褒めのコメントがありました! インスタのハッシュタグは3ヶ国語で付けます。 ハッシュタグをつける時は学習の意図もあって 日本語、フランス語、英語 でつけるようにさせています。 それぞれのスピーカーの方からいいねをもらえます! そして、ライクをしてくれた方々の写真も一緒に見るのが楽しいですよ! 次はこんなところに行ってみたい、 これ食べたい(一番多い)とか。 iPhoneを電話機能以外使わせないようにしてますが、 インスタは一緒ならOKにしました。 この投稿は息子が街を逆さに撮ったもの。 逆さの写真を出そうという発想が素晴らしい! View this post on Instagram #家 #車 #店 #雲 #空 #通り #ニース #逆さ #nice #voiture #magazin #nuages #ciel #route #rue #alenvers A post shared by explorateur d'azur (@explorateurdazur) on Sep 10, 2017 at 11:22am PDT インスタはじめましたの『まとめ』 インスタグラムは子供が写真付きになる良いツールでした。 ハッシュタグをつけることで言葉の勉強にもなります。

教育

フランスの妖怪ウォッチカードはキャラの名前がフランス語に変換されている!

妖怪ウォッチ・イン・フランス ! フランスでも2016年秋頃から妖怪ウォッチが発売されました。 妖怪ウォッチのフランスでの人気は最初はとてつもなく、 一年後には落ち着きました。 . フランス語で『妖怪ウォッチ』は何と呼ぶ? 妖怪もおばけの1つと考えると、 妖怪ウォッチ=le montre du fantom になりそうです。 le montre(ル・モントル)=時計 結論は! 『Yo-Kai Watch』 とそのまま フランス語の読み方は、よーかい、と平坦でなく、 ヨッカッイという感じで。 だからYoとKaiの間にハイフンがついているのですね。 動画の中でもYo-Kaiです。 フランスでの妖怪ウォッチの人気の移り変わり 2016年の妖怪ウォッチ in France 妖怪ウォッチはおもちゃ屋さんでは本当に大々的に宣伝されていて、 入り口の近くの一番良い場所に 妖怪ウォッチ、メダル、カード、フィギアが並んでいます! テレビでも妖怪ウォッチの放送が始まりました! 2017年夏の妖怪ウォッチ in Fracne ニースエトワール(ショッピングモール)の大通りに面したショーケースに妖怪ウォッチのポスターは貼ってありますが・・・ おもちゃ屋さんの中では妖怪ウォッチグッズは奥の方の移動していました。 日本人として、フランスの妖怪ウォッチの人気を少しでも取り戻すべく、 カードパック(3.5ユーロ)を購入してみました。 妖怪ウォッチのカードパックからフランス語の妖怪名 フランスの妖怪ウォッチのカードパックは10枚入り。 40枚入りのスターターパックも販売していました。 パッケージはゴツゴツしたしっかりした紙のパッケージ。 ボール紙と呼んでいいくらいのしっかりしたパッケージ。 日本のメタル系の薄いパッケージとは異なります。 フランスの子供は小さい袋は好きではないのかも? フランスの妖怪ウォッチのパックを開いてみた 10枚のカードがはこれです↓↓↓ ジバニャン以外は名前がフランス語に変換されています。 ではフランス語名と日本語名を比較リストにして見ます。 FURANSUGO(フランス語の読み)= 日本での妖怪名 Français(フランス語の読み方) 日本語 (Japonais) JIBANYAN(ジバニャン) ジバニャン CLAQUILLE(クラキーユ) ムダヅカイ CHAUV’COUCOU(ショブクークー) ヤドコウモリ VIPERALE(ヴィペラール) バンパイアという意味(どの妖怪だろう?) KAPUNKI(カプンキ) カブキザル ANGELIK(アンジェリック) ユキオンナ SCARNAGE(スクラナージュ) クワノダイショウ PANNE(パン) 故障という意味(どの妖怪だろう?) ENTHOSIASME DE L’OURS(アントジアズムドゥロルス) 熊の元気さという意味(どの妖怪だろう) WAKAPOEIRA(ワカポエイラ) ワカメクン   フランスの妖怪ウォッチカード『おわりに』 フランスでも妖怪ウォッチは人気です。 妖怪の名前は、ジバニャン意外はフランスの子供がわかり易い名前に変わっていましたが、 Yo-Kaiと日本語のままで使うところなど、 フランスのマンガ文化は日本語を日本語のまま使うことも多い。 日本のアニメが世界の中でもフランスでは特に好まれていることがよくわかります。 FNACなど大型の本屋さんにもフランス語訳した日本の漫画がズラッと並んでいます。 妖怪ウォッチがフランスでさらなる発展遂げること期待してます!