フランス

Azurの探検

フランスは夏は図書館もやってません!ニースは中央図書館だけ開館です♪

フランスは7月から8月はバカンスシーズンです。多くの人が3〜4週間の休みを取って何処かへ行ってしまいます。 バカンスシーズンにクーラーの効いた公共の図書館で休もうと行ってみると、、、一ヶ月間のお休みでした。   では、図書館の状況についてレポートします🎤 バカンス中のニースの図書館の開館状況 ニースでは図書館も夏は閉まります リベラシオンに有るラウルミル図書館は8月はお休みです。 その他の図書館の出張所もバカンス中は休みになります。 写真は夏の期間の案内で、6月27〜7月29日は短縮開館、8月1〜28日までお休みの案内。   夏に空いているのは中央図書館 ルイヌセア中央図書館(Bibliothèque Louis Nucéra)は夏も開館しています。図書館に行きたい場合はガリバルディに有る中央図書館を訪問してください。 ルイヌセア図書館は天井が高いにも関わらずエアコンが良く効いていて、WIFIも無料で使える快適な図書館です。WIFIも無料で使用できますが、フランスの身分証明書を提出して図書館カードの作成が必要で、旅行者にはハードルが高いですね。 まとめ『フランスの夏の図書館』 ニースは観光地でバカンスシーズンでも人は沢山残っています。親がバカンス客向けに働いている人も多いです。それでも、しっかりと夏は図書館が閉まってしまいます。子供を遊ばせる(勉強させる)には最重要の施設と思うのですが・・・。 フランスでは夏は図書館は全部はやっていませんので、図書館好きで旅行に来る方は気をつけてくださいね♪   ◆フランスには海のビーチで読むための本を貸してくれる図書館もあります。 ビーチにある図書館の記事はこちらから→『マントン訪問記』マルシェのお友達訪問、ジャン・コクトー美術館、そして海の図書館!

海外旅行に役立つ

フランスでトイレの場所をiPhoneアプリ活用して登録してみる。【ニース】

ニースのトイレは有料! フランスのトイレは基本的にすべて有料です。 外出時はユーロの小銭は必至です。 0.3〜0.8ユーロ程度を払ってトイレを借ります。0.5ユーロが多い感じです。 日本の感覚では公共のトイレが有ると想像してしまう、 駅やビーチのトイレも、 デパートも、有料です。 レストランでは注文すれば無料で使えますが、 何かを注文するので有料です。 カフェでコーヒーやワインをいっぱい注文してトイレに駆け込みます。 マクドナルドも注文しないとトイレのドアを開けるコードをもらえません。 レシートにドアを開ける四桁の暗証番号が載っています。 フランスではトイレは有料です。 外出する際は緊急時のためにコインをポケットに入れておきましょう。 唯一、完全に無料なのは空港のトイレです。 空港に到着して両替が済んでいない旅行者のためでしょう。 なので日本からユーロの小銭を持っていく必要は流石に不要です。 フランスの小学校は日本の5年生まで。中学校は日本の6年生から中学3年までの4年間。 トイレを探すアプリにトイレを登録してみた。 フランスのニースのトイレをアプリに登録してみました。 ご参考に活用ください。 「トイレ情報共有アプリ」を使用してます。 このアプリはトイレの位置だけでなく設備や写真も登録できるため便利なのです。 トイレ 情報共有マップくん(無料) デベロッパ:FARBEYOND LLC 私はこのアプリが良いと思い有料版を購入しました!1ユーロ程度です。 デベロッパの方にアプリの開発に力入れてもらいたくて。 海外旅行でのトイレはホントに心配になるのです。 アプリでトイレのレベルが分かると安心します。 ぜひ、登録が簡単にできて、「イイネ」がつけやすくて、 旅行者が訪問してトイレに座っているうちに、 内容を評価したり、更新できるものになってほしいです。 デベロッパのFARBEYOND様、宜しくおねがいします。 ニースのトイレマップをアプリで見てみる。 アイフォンで見ると「WC」マークが立っています。 WCをクリックするとトイレの詳細を確認できます。   オフラインでの使い方 トイレマップアプリはインターネット接続していないと使えません。 海外旅行中にはWIFI接続で使用することも多いと思います。 ホテル等でWiFiで接続してスクリーンショットを取っておけば、 写真としてトイレの場所をオフラインでも確認できるので便利です。 iPhoneのスクリーンショットのとり方は 、ホームボタンを押し続けながら電源ボタンを押すです。   ニースのトイレについてまとめ ニース、というかフランス全土ではトイレは有料です! 金額は50円程度です。 無人で改札のようにコインを入れるときもあり、 小銭を確実にポケットに入れて街の散策にでかけてください。 あなたがニースやフランスで、 「これは良いトイレ!」 と思うトイレがあれば、アプリに登録して情報共有してください。 日本からの旅行者の役に立ちます! 念願のリファカラットレイ , 2日目で効果?顔の輪郭に変化が!(ReFa) PS. フランス人はトイレが近い人が少ないのかも? トイレに小銭とはいえお金を払うので、 我慢できるなら我慢する人が増えるはず、 だから結果的にトイレを我慢できるようになり、 トイレが近くなくなる? 水が日本よりも貴重な国だから? 水分の摂取量が少ないから?

デリベローテイクアウト&デリバリー

フランスの宅配サービスDeliveroo(デリベロー)でクスクスを注文してみた!

宅配サービスのデリベロー【Deliveroo】 最近のニースでは Deliverooの緑の四角いバッグを背負い 自転車をこいでいる若者をよく見ます。 デリベローはレストランの宅配を請け負う シェアリングエコノミーのUberEatsと同様のサービス。 DeliverooとはUberEatsと同様のサービス Deliverooは2013年にイギリスのスタートアップ企業が 創業した宅配仲介サービスです。 通常は宅配しないレストランの宅配を仲介してます。 ニースの中心部で検索すると60件の店が出てきます。 フランス料理、イタリアン、ハンバーガー、アイスクリーム、寿司など、 食事というよりもパーティーのケイタリングでつまむような商品が多い印象。 面白いところではワインのお店でしょうか、 パーティーで足りなくなった時にお酒の配達需要があるのでしょう。 食べたかった『クスクス店』がDeliverooにあった! 有名なニースのクスクス屋さん サーブルドール(Sable D’Or) にずっと行きたかったのですが躊躇してました。 Sable d’Or のトリップアドバイザー紹介ページ お店に行くと 全員分の食事注文しなければなりませんし、 美味しくいただくためにロゼワインも頼んでしまいます。 そして、サーブルドールは観光客が多い通りにあるので あまり雰囲気も良くありません。 サーブルドールの味見をしたいという目的にぴったり ということで 宅配サービスDeliverooを使ってみることにしました Deliverooアプリで注文する ネットで注文します。 配達料手数料は2.5ユーロ(約310円)と意外に安い。 (東京のUberEatsは380円の手数料なので割安) トラムに乗ると往復でひとり2ユーロかかるので レストランに行くよりも安い! 注文の最低額は15ユーロ。 メニューはフランスらしく写真がありません。 ベトナム料理屋さんとアイスクリーム屋さんの ページには写真がありましたが、 他はほとんどありません。 Deliverooでサーブルドールのクスクスを注文しました さて何分で配達されるでしょう? 配達状況確認は専用のアプリで 配達状況の確認はiPhoneかAndroidアプリでしかできません、 注文はパソコンのWEBでできるのに・・・ GPSがついていないと確認できないのかも? 何故でしょうか? iPhoneのアプリをダウンロードしました。 配達が始まりました 18:41 準備中(Preparing your food)の表示です。 あと22分で到着予定の表示、 このままだと19時過ぎそう。 18:50 調理が終わり配達が開始されました。 あと8分で到着予定です。 約束の時間に間に合いそうです。 18:55、ほぼ到着! 自転車の移動スピードが想定より速かったよう。 Deliverooが時間前に到着 19時到着の予定ですが時間前に届きました。 ニースなので絶対に遅れると予想していたので 驚きです! Deliverooはいつも遅れるニース時間ではないようです。 Deliverooでの配達の中身はこんな感じ 配達人の背負ったバッグが 斜めになってもこぼれないように しっかりとパッキングしてあります。 ビニール袋でパッキングして、 Deliverooの専用紙袋に入っています。 クスクスとスープは 完璧にパッキングされていました。 肉串だけは銀紙で包んであり 液漏れしていましたが ビニールを超えては漏れていません。 肉串は銀紙だけで ソースが漏れてしまっています。 クスクスは、 完璧な状態。 クスクスのソース。 しっかりとプラスチック容器にパッキング。 全く漏れていません。 Deliverooは時間どうりにくる良いシステム 今回はDeliverooで注文して、 時間通りにしっかりと配達されることが確認できました。 2.5ユーロで配達してもらえるのはお得に感じます。 お店に行くと ドリンクや一人一皿頼むの必要り意外にお金がかかかりますから。 お店の雰囲気を楽しめない点を除くととても良いシステム! 今回はアパートメントホテルに配達してくれましたのが 普通のホテルでも大丈夫です。 疲れた時や少し食べたい時に便利ですね。 Deliverooの注文URL https://deliveroo.fr/ ニースの中心地で検索(英語)は下のリンクからどうぞ。 https://deliveroo.fr/en/restaurants/nice/jean-medecin?geohash=spv0tk75ef06   ニースで出前を頼むならDeliverooデリベローベローが便利!

ビルブレカンの水着ショッピング

フランスの高級ブランド水着『ヴィルブルカン(Vilebrequin)』は耐久性もデザインも最高!

こんにちは、sen です。 日本未導入の フランスの高級水着 ヴィルブルカン(Vilebrequin)が 最高だったのでレポートします。 日本でも販売される日は近いと予想します! *公式サイトでの通販なら日本からも購入できますよ♫ 南仏サントロペ生まれの高級水着ブランド『ヴィルブルカン』の由来は? Vilebrequin(ヴィルブルカン)とは クランクシャフトのこと。 クランクシャフトとはエンジンのいちばん重要な軸 燃焼の力から回転力に変換させる部分です。 この名前はブランドの創設者が自動車ジャーナリストであり、 自動車のエンジン内の最重要部品である クランクシャフトのフランス語『Vilbrequin(ヴィルブルカン)』です。 『ヴィルブルカン』はセレブの集まる高級避暑地サントロペ(Saint Lopez)で生まれたブランドで、 セレブ向けのブランドだけありデザインも質感も高級感満載です。 サントロペはセレブ向けのリゾート地として有名です。 ミック・ジャガーも1971年に結婚式をサントロペで挙げてます。 #MickJagger & #BiancaJagger: wedding day in Saint-Tropez, France, 1971. pic.twitter.com/djQeQvlx3u — SheenaIsAPunkRocker (@77MASH) May 2, 2018 『ヴィルブルカン』はフランス観光公式サイトでも紹介! France観光のサイト”france.fr”の サントロペでのショッピング案内で大きく紹介されています。 フレンチブランドの水着を探しているなら、 ヴィルブルカンは間違いなし! サン=トロペに来て水着なしなんてありえない! そう思ったら、男性のみなさんは地元発ブランド ヴィルブルカン Vilebrequin (1. rue Jean Mermoz、24 rue Gambetta) 、女性のみなさんは美しいビキニを揃えたキウイ Kiwi (市内に4店舗) とパン・ド・シュクル Pain de Sucre(94. rue GénéralAllard)にどうぞお立ち寄りあれ。 https://jp.france.fr/ja/news/article/146717   『ヴィルブルカン』の水着を購入 私はおそろ&海好きなので、 と心に決めていました。 親子でお揃いのものを展開しているブランドはなかなかないものですが、 このサントロペ生まれのヴィルブルカン(Vilebrequin)は 大人用と子供用を同じデザインで展開しているので パパと息子でお揃いの水着を揃えているのです。 息子が生まれて3年、 ちょうどニースに来たので2人の水着を購入! この時はまだ、大人と子供の男性用だけ製造販売されていましたが、 数年後に女性の水着も販売が始まりました。 ニースのお店の外観もおしゃれですね〜♬ ↓↓↓ ヴィルブルカン水着は耐久性抜群でおすすめ! この水着はお洒落なだけでなく耐久性もあります。 なんと5年以上かなりの頻度で使っても擦切れることもなく使えています。 今年は息子が大きくなったのと自分の水着も必要なので、 ママンもお揃いにしたいところですが、 体型カバーの事情もあり、、、パパと息子だけ完全なお揃いに。 日本からも『ヴィルブルカン』公式サイトから購入可能 ヴィルブルカンの公式サイトからWEBショップで購入することができます。 価格が日本円で表示され日本へ発送も可能です! 表示は残念ながら英語やヨーロッパ言語だけで 日本語にはなりません。 サイトのリンクはこちら↓↓↓ http://www.vilebrequin.com/ アクセスすると「日本への発送はじめました」と表示されますので日本からも購入可能です! 『ヴィルブルカン』フランス高級水着【おわりに】 フランスの高級水着ヴィルブルカンをオススメしました。 とても良い水着です! フランスを訪問した際は是非ショップで手にとってください!

教育

フランスの小学校の通学、登下校は親が付き添うのでとっても安全!学校も塀で囲まれていて安心。

うちの息子はフランスで小学校に通っています。 フランスは、通学も学校の設備も 日本と比較してとても安全! 日本で小学生低学年くらいの小さな子供が 一人でランドセルを背負って歩いているのをみると 心臓がドキドキするくらい不安を感じるくらい。 フランスの登下校は保護者の負担が大きいですが、 社会が認識しているので、会社でも調整してくれます。 子供にとって安全な良い仕組みです。 今日は、小学校の通学と学校の安全面についてご紹介します! . 小学校の登下校は保護者の付き添いが必須! 小学校の登下校は 一定の年齢まで親もしくは保護者の付き添いが必須です。 小学校3年生くらいまでは絶対に付き添い、 高学年でも多くの子供が親と一緒に通学します。 子供の安全には最善のシステムです。 裏を返すとそれだけフランスが危険だとも言えますが。 小学校4年生からは子供だけで通学もできる 子供だけで通学するには学校に申請しなくてはいけません。 小学四年生ぐらいから子供だけで通わせることも可能ですが、 しかし、ほとんどの子供は保護者と一緒に通学します。 小学校は飛行場のように高い柵と尖った返し 小学校全体が学校全体が 高い金属の柵で囲われています 日本の小学校の門や壁のように低いものではありません。 壁の上部は侵入防止のために柵が外側に向かって尖った状態です。 飛行場の柵を想像してもらえると良いかと。 日本の小学校のように塀を登って侵入は不可能!     フランスの小学校の登校 保護者と一緒に登校します。 小学校の門に警備の先生がいて、 先生に挨拶して子供を構内に送り、 子供が学校の中に入ったことを確認して 保護者は去ります。 門の外側にも常にバイクや車が通らないように 監視する警備の方がいます。 日本で小学校の通学時間に信号や横断歩道で 旗を持っている父兄の方と同じ感じでしょうか? 保護者と子供は8時くらいから集まり始め、 開門の8時20分には門の前は人であふれます! 遅刻者は正門に周り、 呼び鈴を押して遅刻の理由(正当な)を説明し、 中に入らなければいけません。 フランス小学校の下校 下校時間の午後3時45分が近づくとの校門の前は保護者でいっぱい。 5学年分の親が待っているのです。 子供は学校内から外にいる保護者を探し、 セキュリティ担当者が保護者を確認しなければと、 子供は門から出られません。 門を境に、子供と保護者がお互いを見つけ合います。 下校風景の写真です。 子供と親であふれているのは朝と同じですが、 一気に出てくるのでより混んでいる感じ。 フランスを登下校を日本と比較 フランスは日本にくらべて子供は安全! 子供の安全にはフランスの小学校の通学システムは 日本と比較し勝っていると思いませんか? 私は安全面に関しこのシステムは素晴らしいと感じており大賛成です。 これ以外は考えられません。 日本の小学校の通学路では、 ボランティアの保護者や地域の方が 見張りをしてくれるところもありますが、 学校付近がメインで全ての通学路をカバーするのは難しいでしょう。 フランスの登下校は保護者の負担は大きい しかしフランスは、保護者の負担は大きいと思います。 朝の8時半に登校させて、 午後の3時半にはお迎えです。 昼食を家で食べる子供は、 加えて11時半にお迎えと 13時半に送り届けもあります。 自分や近親者が送迎出来ない時は、 ベビーシッターを頼まなくてはなりません。 しかし、働きながら送り迎えをすることは 日本とは比較にならないほど容易です。 子供の送り迎えは義務なので、 勤務先でも送迎に関して理解が有るからです。 共働きの家庭が多く 都合のつきやすい方が送迎をしている様ですが、 パパ率高し、 といった感じがあります。 フランスの小学校の登下校『まとめ』 フランスの小学校の登下校についてイメージ頂けましたでしょうか? 日本と比較して、 単純に工数だけ考えると登下校時の親の負担は大きいですが、 安全面では安心できるシステムです!   ◆フランスの学校制度と大学進学についてご興味が有りましたら以下の本「フランスの社会階層と進路選択」の試し読み部分を参考にすると雰囲気が分かります。