もしかしてコロナ?!
新コロナウイルスの自宅待機が始まってから少しでも喉がいがいがしたりすると
😱となってしまうのですが、
昨日は鼻と喉の調子が花粉症とは違う感じがしました。
就寝後、午前3時ぐらいから鼻がつまってるかな、と寝ながら感じ、
いつもなら自然と寝に戻っているのでしょうが、
寝る前にTwitterやニュースをチェックするのが影響しているのか、
眠たいのにコロナだったらどうしよう!
と恐怖心で寝るどころか目が覚めてしまう始末。
なかなか眠りにつけず・・・
とりあえず花粉症の薬を飲んでみた
どうしても眠りに戻れないので何かないかなと、
処方されても飲んだ事のなかった花粉症の飲み薬を飲んでみました。
先生がこれを寝る前に飲むと良く眠れますよ、
とおっしゃっていたので効くといいな〜と思いながら・・
結果、数時間後息子に起こされるまでは熟睡〜
後で花粉症大家の元夫に聞いてみると、
「抗ヒスタミン剤は眠くなるよ」
ですって。それでも、全く寝が足りず怠い感じがします。
やだな〜、気味悪い〜 それに何この喉と鼻の違和感、、今日も寝られなかったらどうしよう
と考えてしまいましたが、
日中になるべく症状を緩和する策を練りました。
大根で回復!
喉の調子を良くするにはやはり王道の水分補給、
それと痰をを切るには大根が良いと見つけたので、
早速BIOショップに出かけ「radis noir(黒大根)」を手に入れました。
日本にある白い大根はフランスでは一般的ではなく、黒大根のが手に入れやすいです。
早速この黒大根を5cmぐらいと生姜をすり下ろし、
松のはちみつを大さじ1、ライムを半分、プロポリス
を投入し、お湯を注いで飲んでみました。

明らかに調子が良くなることを実感。
しょうがやにんにくだけでなく、これからは大根も切らしたくない食材になりそう〜
それにしても大事な大事なはちみつの在庫が減ってきて・・
ギリシャ産が無くなり、今食べているのはチェコの松 。
そうだ、ポーランド のそばがまだ1つある!!
喉に良いそばだ‼️
最近けちってチェックイン荷物を減らしていたからこんなことになったんだ😭
よし、反省を兼ねてこの際家の中の在庫チェックをしなくちゃ。
あと2週間の自宅待機中、地下のCaveまで手が回るかな